2016年02月29日
忙しい現代人にこそ必要な “自分と向き合う”書の時間
[2016年J1サガン鳥栖スローガン題字揮毫]や、NHK佐賀放送局の情報番組[美文字講座(平日11時45分~)]に出演するなど、ますます活躍中の書道家・山口芳水(ほうすい)さん。
書道をはじめたのは5歳の頃。その後、高校の書道部に在籍中に40年ぶりとなる『県展』入選、30歳の時には目標としていた『第18回佐賀県書道展』大賞に輝くなど、数々の書道展で素晴しい受賞歴を残し、書道歴は32年。
「書道教室の目的は[字が上手になること][集中力をつけること][礼儀作法が身につくこと]。書が上達する楽しさ・嬉しさというのを知って自然と笑顔になる場所でありたいです」と語る山口さん。
現在、山口芳水書道教室には3歳~80代まで、実に幅広い年齢層の方が練習に通われています。
大人の方は、年賀状や芳名帳ですぐに使える、より実践的な練習を。その後は楷書や行書など、お好みの書体を。
暮らしの中で実際に使える書道が学べますよ!
◆毛筆体験会を開催!
日程/4月3日(日)・10日(日)
時間/14時~15時
場所/新栄教室
対象/3歳から一般の大人の方
参加費/無料(※要予約)
募集人数/各15名限定
※参加は手ぶらでもOK!
この機会にぜひ参加ください。
問/ 山口芳水書道教室
TEL:080-3980-0045
■シロクロ教室
佐賀市神園1丁目5-5
■新栄教室
佐賀市新生町4-48
■高木瀬教室
佐賀市高木瀬東3-15-23
http://yamaguchihousui.com/
http://shirokuro.ink/

書家 山口 芳水さん

何事も基本が大切。そのため、基本となる『姿勢』『構え』『持ち方』を何度も繰り返し指導します。

気になる月謝は、月4回コースが4,320円、月2回コースが3,240円。
※詳しい教室日程や場所はホームページでご確認ください

新栄教室では、山口芳林先生も指導にあたられています。
※指導者も募集中なので、お気軽にお問合せください。

左より中村 彩乃さん(梧竹大賞)、森 七星さん(梧竹大賞)、原口 真比呂さん(佐嘉神社・松原神社 大賞)、松本 悠花さん(梧竹JA佐賀賞)

「こんなに上手に書けたよ~♪」と元気いっぱいの子どもたち。

山口芳水展覧会『オーケストラ』
(レセプションパーティー)
出演アーティスト
■山口 芳水 書道家/芸術家
■牛丸 和人 画家
■松本 光 フラワーアレンジメント
■念図(なまず) ボールペンアーティスト
■西 英行/DJ Zilch DJ、デザイナー
■浦郷 慧人 DJ、美少女図鑑スタイリスト
日時/3月19日(土)・20日(日)
両日とも18:00~
会場/シロクロ 佐賀市神園1丁目5-5
チケット/5,000円(両日共に限定50名)
ドレスコード/正装
問/080-3980-0045(山口 芳水)

新栄教室
書道をはじめたのは5歳の頃。その後、高校の書道部に在籍中に40年ぶりとなる『県展』入選、30歳の時には目標としていた『第18回佐賀県書道展』大賞に輝くなど、数々の書道展で素晴しい受賞歴を残し、書道歴は32年。
「書道教室の目的は[字が上手になること][集中力をつけること][礼儀作法が身につくこと]。書が上達する楽しさ・嬉しさというのを知って自然と笑顔になる場所でありたいです」と語る山口さん。
現在、山口芳水書道教室には3歳~80代まで、実に幅広い年齢層の方が練習に通われています。
大人の方は、年賀状や芳名帳ですぐに使える、より実践的な練習を。その後は楷書や行書など、お好みの書体を。
暮らしの中で実際に使える書道が学べますよ!
◆毛筆体験会を開催!
日程/4月3日(日)・10日(日)
時間/14時~15時
場所/新栄教室
対象/3歳から一般の大人の方
参加費/無料(※要予約)
募集人数/各15名限定
※参加は手ぶらでもOK!
この機会にぜひ参加ください。
問/ 山口芳水書道教室
TEL:080-3980-0045
■シロクロ教室
佐賀市神園1丁目5-5
■新栄教室
佐賀市新生町4-48
■高木瀬教室
佐賀市高木瀬東3-15-23
http://yamaguchihousui.com/
http://shirokuro.ink/

書家 山口 芳水さん

何事も基本が大切。そのため、基本となる『姿勢』『構え』『持ち方』を何度も繰り返し指導します。

気になる月謝は、月4回コースが4,320円、月2回コースが3,240円。
※詳しい教室日程や場所はホームページでご確認ください

新栄教室では、山口芳林先生も指導にあたられています。
※指導者も募集中なので、お気軽にお問合せください。

左より中村 彩乃さん(梧竹大賞)、森 七星さん(梧竹大賞)、原口 真比呂さん(佐嘉神社・松原神社 大賞)、松本 悠花さん(梧竹JA佐賀賞)

「こんなに上手に書けたよ~♪」と元気いっぱいの子どもたち。

山口芳水展覧会『オーケストラ』
(レセプションパーティー)
出演アーティスト
■山口 芳水 書道家/芸術家
■牛丸 和人 画家
■松本 光 フラワーアレンジメント
■念図(なまず) ボールペンアーティスト
■西 英行/DJ Zilch DJ、デザイナー
■浦郷 慧人 DJ、美少女図鑑スタイリスト
日時/3月19日(土)・20日(日)
両日とも18:00~
会場/シロクロ 佐賀市神園1丁目5-5
チケット/5,000円(両日共に限定50名)
ドレスコード/正装
問/080-3980-0045(山口 芳水)

新栄教室
Posted by 月刊ぷらざ at
09:04
│Comments(0)
2016年02月27日
月刊ぷらざ佐賀3月号が完成! 配布を開始しました\(^o^)/

暖冬といわれながらも、1月末には大雪、2月も寒さが厳しかったですねぇ!ようやく春が近づいてきました。3月号の表紙は佐賀城下ひなまつりにちなんで、手織り佐賀錦『優美立雛』(佐賀錦振興協議会)です。
~特集~
・唐津・武雄・嬉野のオルレを満喫しよう♪
・佐賀県政からのお知らせ
・佐賀市政からのお知らせ
・佐賀市文化会館からのお知らせ
・SAGAのトップクリエーターの紹介
・春が来た!新しい○○み~つけた♪
・塾・カルチャー特集
・歓送迎会特集
・かくもとしほのoff mic story
・揚子流『葉隠』というは強く正しく生きることと見つけたり
そのほか話題の情報も目白押し
今月も情報満載です。ぜひ、ご覧下さい♪
パソコン、スマホでもご覧いただけますよ。
http://plaza-saga.com/index.html
(現在、3月号は準備中。3月1日からご覧いただけます)
Posted by 月刊ぷらざ at
08:36
│Comments(0)
2016年02月12日
国際人を目指すお子様に 空手と英語の融合コース!
空手と英語ができる「古賀道場コース」がある和(なごみ)スポーツクラブさがさん。
目指すのは真の国際人の育成!
武道で日本人らしい心とたくましい人間力、そして本物の英語に触れることで国際理解を深め世界を見る目を養います。
放課後学校夢のタマテ箱コースでは、小学1年生~6年生までを対象とし、空手や英語はもとより、「茶道」や「書道」、「アロマ」などを体験することにより感受性豊かな心を育みます。
MENU
◉古賀道場コース
15,000円(税別)/月
(英語週2回・空手は何度でもOK)
※英語のみ、空手のみのクラスもあり
◉放課後学校夢のタマテ箱(月~金)
22,000円(税別)/月
※英語の曜日は学年・レベルにより異なります。
※詳しくはお問合せください。
問/ 和スポーツクラブさが
TEL:0952-25-2295
住/佐賀市高木町3番10号
営/月曜~金曜日 11:00~20:00
休/日曜・祝日
http://www.kogadojo.com/

和スポーツクラブさが
クラブマネージャー
古賀 大之(だいじ)さん

日本人らしい心とたくましい人間力
空手は週何度でもOK!

ぷらざスタッフ よしくみも
体験してきました

本物の英語に触れて国際人を目指す

放課後学校夢のタマテ箱は、様々な体験をすることで「心」に大きな学びを与えます。
目指すのは真の国際人の育成!
武道で日本人らしい心とたくましい人間力、そして本物の英語に触れることで国際理解を深め世界を見る目を養います。
放課後学校夢のタマテ箱コースでは、小学1年生~6年生までを対象とし、空手や英語はもとより、「茶道」や「書道」、「アロマ」などを体験することにより感受性豊かな心を育みます。
MENU
◉古賀道場コース
15,000円(税別)/月
(英語週2回・空手は何度でもOK)
※英語のみ、空手のみのクラスもあり
◉放課後学校夢のタマテ箱(月~金)
22,000円(税別)/月
※英語の曜日は学年・レベルにより異なります。
※詳しくはお問合せください。
問/ 和スポーツクラブさが
TEL:0952-25-2295
住/佐賀市高木町3番10号
営/月曜~金曜日 11:00~20:00
休/日曜・祝日
http://www.kogadojo.com/

和スポーツクラブさが
クラブマネージャー
古賀 大之(だいじ)さん

日本人らしい心とたくましい人間力
空手は週何度でもOK!

ぷらざスタッフ よしくみも
体験してきました

本物の英語に触れて国際人を目指す

放課後学校夢のタマテ箱は、様々な体験をすることで「心」に大きな学びを与えます。

Posted by 月刊ぷらざ at
08:11
│Comments(0)
2016年02月11日
佐賀城下ひなまつり開幕! 2月11日(木・祝)~3月31日(木)
佐賀城下に春の訪れをつげる「佐賀城下ひなまつり」が開幕しました。佐賀のまちなかで多彩なお雛さまの展示やイベントが行われます。
■徴古館
鍋島家の雛祭り
■旧古賀家
鍋島小紋のひなまつり
■旧福田家
佐賀錦のひなまつり
■旧三省銀行
鍋島緞通で飾るひなまつり
■旧古賀銀行
お菓子のひなまつり
佐賀の伝統工芸とおひなさま
※上記以外は、入場券が無くてもご覧いただけます。
■第16回佐賀城下ひなまつり
(新佐賀市誕生10周年記念)
日時:2月11日(木・祝)~3月31日(木)
10:00~17:00
会場:佐賀市歴史民俗館、徴古館 ほか
入場券:共通券…600円、徴古館券…300円、佐賀市歴史民俗館券…400円
※小学生以下は入場無料
問/佐賀城下ひなまつり実行委員会
TEL:0952-20-2200(佐賀市観光協会)

第16回佐賀城下ひなまつり
(新佐賀市誕生10周年記念)
日時:2月11日(木・祝)~3月31日(木)

■徴古館
鍋島家の雛祭り
■旧古賀家
鍋島小紋のひなまつり
■旧福田家
佐賀錦のひなまつり
■旧三省銀行
鍋島緞通で飾るひなまつり
■旧古賀銀行
お菓子のひなまつり
佐賀の伝統工芸とおひなさま
※上記以外は、入場券が無くてもご覧いただけます。
■第16回佐賀城下ひなまつり
(新佐賀市誕生10周年記念)
日時:2月11日(木・祝)~3月31日(木)
10:00~17:00
会場:佐賀市歴史民俗館、徴古館 ほか
入場券:共通券…600円、徴古館券…300円、佐賀市歴史民俗館券…400円
※小学生以下は入場無料
問/佐賀城下ひなまつり実行委員会
TEL:0952-20-2200(佐賀市観光協会)

第16回佐賀城下ひなまつり
(新佐賀市誕生10周年記念)
日時:2月11日(木・祝)~3月31日(木)


Posted by 月刊ぷらざ at
08:14
│Comments(0)
2016年02月10日
佐賀でできる身近な ワクワク・ドキドキ体験!
遠くに行かなくても、佐賀には“ワクワク・ドキドキ体験”があふれています!
月刊ぷらざ2月号では日常生活をより楽しむために、身近で味わえる23体験(うちフェイスブックでは8体験)をご紹介しています。
ご家族そろってお出かけください( ^ω^ )
詳細は月刊ぷらざ2月号
またはホームページをご覧下さい。
http://plaza-saga.com/
※月刊ぷらざはスマホ・パソコンでもサクサクご覧いただけますよ^_^


佐賀を上空から眺めてみませんか!

体感速度は約80km、ボートレース体験!

東京オリンピックの追加種目として注目を浴びています。

一部表記に誤りがありました。
開園時間/9:00~16:00(3月から~17:00)
入園/無料(自転車・草スキーは有料)
公園管理事務所/TEL:0952-45-5366

乗馬体験、初めての方でもよく訓練された馬なので安心ですよ!

自然の泥パックはお肌にいいかも!

海の中は、感動の世界が待っています。

航空ファンなら必見!
国産の名機に触れることができます。
月刊ぷらざ2月号では日常生活をより楽しむために、身近で味わえる23体験(うちフェイスブックでは8体験)をご紹介しています。
ご家族そろってお出かけください( ^ω^ )
詳細は月刊ぷらざ2月号
またはホームページをご覧下さい。
http://plaza-saga.com/
※月刊ぷらざはスマホ・パソコンでもサクサクご覧いただけますよ^_^


佐賀を上空から眺めてみませんか!

体感速度は約80km、ボートレース体験!

東京オリンピックの追加種目として注目を浴びています。

一部表記に誤りがありました。
開園時間/9:00~16:00(3月から~17:00)
入園/無料(自転車・草スキーは有料)
公園管理事務所/TEL:0952-45-5366

乗馬体験、初めての方でもよく訓練された馬なので安心ですよ!

自然の泥パックはお肌にいいかも!

海の中は、感動の世界が待っています。

航空ファンなら必見!
国産の名機に触れることができます。
Posted by 月刊ぷらざ at
09:08
│Comments(0)
2016年02月04日
料理の鉄人でおなじみ 『陳 建一を囲む夕べ』
マリトピアのシャンリーさんは15周年。濱田料理長の厚生労働大臣表彰を記念して「陳 建一を囲む夕べ」が開催されます。ぜひこの機会に陳 建一さんの料理をお楽しみください。
陳 建一さんは初めて日本に四川料理を広めた故陳 建民さん(四川料理の神様と呼ばれていた)の長男。父の後を継ぎ赤坂四川飯店社長へ就任。シャンリーの代表取締役・立岡シェフが料理人になりたての頃、四川飯店で修行、陳 建一シェフの兄弟子にあたります。
日程:2月14日(日)
料金:15,000円(お料理・ドリンク税・サービス込)
場所:マリトピア 万葉の間
時間:受付18:00~、開宴18:30~
◉ご予約・お問い合わせ
マリトピア イベント事業部
TEL:0952-23-0182
佐賀市新栄東3丁目7-8

マリトピアで「陳 建一を囲む夕べ」を開催!

陳 建一さん
四川料理の普及や後進の育成に努める一方、講演やイベント、テレビの料理番組などで活躍中!

立岡 池敏(ちとし)さん
シャンリーの代表取締役 兼 シェフ

中村調理製菓専門学校(福岡市)で昨年行われた「学生とコラボレストラン」の一コマ。
立岡シェフは中村調理製菓専門学校特別講師を務める
校長のブログより

濱田 浩史 シャンリー料理長
厚生労働大臣表彰受賞

「チャイニーズレストラン シャンリー」
『陳 建一を囲む夕べ』の会場はマリトピアの万葉の間

陳 建一さんは初めて日本に四川料理を広めた故陳 建民さん(四川料理の神様と呼ばれていた)の長男。父の後を継ぎ赤坂四川飯店社長へ就任。シャンリーの代表取締役・立岡シェフが料理人になりたての頃、四川飯店で修行、陳 建一シェフの兄弟子にあたります。
日程:2月14日(日)
料金:15,000円(お料理・ドリンク税・サービス込)
場所:マリトピア 万葉の間
時間:受付18:00~、開宴18:30~
◉ご予約・お問い合わせ
マリトピア イベント事業部
TEL:0952-23-0182
佐賀市新栄東3丁目7-8

マリトピアで「陳 建一を囲む夕べ」を開催!

陳 建一さん
四川料理の普及や後進の育成に努める一方、講演やイベント、テレビの料理番組などで活躍中!

立岡 池敏(ちとし)さん
シャンリーの代表取締役 兼 シェフ

中村調理製菓専門学校(福岡市)で昨年行われた「学生とコラボレストラン」の一コマ。
立岡シェフは中村調理製菓専門学校特別講師を務める
校長のブログより

濱田 浩史 シャンリー料理長
厚生労働大臣表彰受賞

「チャイニーズレストラン シャンリー」
『陳 建一を囲む夕べ』の会場はマリトピアの万葉の間

Posted by 月刊ぷらざ at
08:32
│Comments(0)
2016年02月01日
2月1日よりスタート! チャイナ梅の花の新メニュー
お得な新メニュー「夜の飲茶コース2,650円(税込)」がチャイナ梅の花さんに登場!
前菜二種、湯葉入り卵スープ、揚げ物二種、点心セット(豆腐しゅうまい、海老しゅうまい、豚しゅうまい、湯葉巻きの蒸し物)、海老のチリソース パイ仕立て、飯物チョイス(炒飯または塩そば)、デザート(アイス)。
また2月1日~3日に恵方寿司を限定発売。1本970円(税込)、今年の恵方は南南東。
問/チャイナ梅の花 佐賀大和店
TEL:0120-51-2358
混雑の場合は0952-51-2351
佐賀市大和町大字尼寺字四本松3732-1
営/11:00~16:00(O.S.15:00)
17:00~22:00(O.S21:00)

夜の飲茶コース2,650円(税込)

2月1日~3日限定発売
恵方寿司1本970円(税込)

チャイナ梅の花で大人気
フルーツ杏仁豆腐!

前菜二種、湯葉入り卵スープ、揚げ物二種、点心セット(豆腐しゅうまい、海老しゅうまい、豚しゅうまい、湯葉巻きの蒸し物)、海老のチリソース パイ仕立て、飯物チョイス(炒飯または塩そば)、デザート(アイス)。
また2月1日~3日に恵方寿司を限定発売。1本970円(税込)、今年の恵方は南南東。
問/チャイナ梅の花 佐賀大和店
TEL:0120-51-2358
混雑の場合は0952-51-2351
佐賀市大和町大字尼寺字四本松3732-1
営/11:00~16:00(O.S.15:00)
17:00~22:00(O.S21:00)

夜の飲茶コース2,650円(税込)

2月1日~3日限定発売
恵方寿司1本970円(税込)

チャイナ梅の花で大人気
フルーツ杏仁豆腐!

Posted by 月刊ぷらざ at
08:30
│Comments(0)