2011年12月11日
「シシリアンライス甲子園」へ行ってきました!
高校生が創意工夫してオリジナルなシシリアンライスを作る
「シシリアンライス甲子園」
が西九州大学短期大学部(神園)で行われました。
予選を勝ち抜いた高校生10チームが見た目と味で勝負。
佐賀の食材を使うチームが多く、審査員の方も関心されていました。

みんな時間制限の中、真剣です。

料理が完成! 秀島市長も高校生にエールを送ります。

審査の前に、子供たちがシシリアンライス公式ソング「シシリアンナがやってきた」の振り付けを披露!

佐賀清和高等学校「AYA」

白石高等学校「K.K.K」

優勝は佐賀女子高等学校の「軟式グローブ」です。
優勝のレシピは味の素株式会社(諸富)の社員食堂で採用されます。
B-1グランプリ出展をサポートしてくださる
市民ボランティアを大募集中です!
B-1グランプリ出展を目指し、シシリアンライスを
通してまちおこしをサポートしてくださる方を大募集しています。
どなたでも参加できます。まだ、B-1グランプリ(全国大会)の出展資格がない準会員です。出展が可能となる正会員になるためには「市民の皆様のまちおこし度」が判断基準となります。皆様の力を貸してください。
B-1グランプリへの道
3月24日、25日 B-1グランプリ in久留米 (九州大会)
※九州大会は現在でも出展可能で参加します。
10月20日、21日 B-1グランプリ in 小倉 (全国大会)
詳しくは“佐賀市はシシリアンライスdeどっとこむ”(佐賀観光協会内)
0952-20-2200
by シュークリーム
ジモモランキングに参加してます。
1日1クリックお願いします。

「シシリアンライス甲子園」
が西九州大学短期大学部(神園)で行われました。
予選を勝ち抜いた高校生10チームが見た目と味で勝負。
佐賀の食材を使うチームが多く、審査員の方も関心されていました。

みんな時間制限の中、真剣です。

料理が完成! 秀島市長も高校生にエールを送ります。

審査の前に、子供たちがシシリアンライス公式ソング「シシリアンナがやってきた」の振り付けを披露!

佐賀清和高等学校「AYA」

白石高等学校「K.K.K」

優勝は佐賀女子高等学校の「軟式グローブ」です。
優勝のレシピは味の素株式会社(諸富)の社員食堂で採用されます。
B-1グランプリ出展をサポートしてくださる
市民ボランティアを大募集中です!
B-1グランプリ出展を目指し、シシリアンライスを
通してまちおこしをサポートしてくださる方を大募集しています。
どなたでも参加できます。まだ、B-1グランプリ(全国大会)の出展資格がない準会員です。出展が可能となる正会員になるためには「市民の皆様のまちおこし度」が判断基準となります。皆様の力を貸してください。
B-1グランプリへの道
3月24日、25日 B-1グランプリ in久留米 (九州大会)
※九州大会は現在でも出展可能で参加します。
10月20日、21日 B-1グランプリ in 小倉 (全国大会)
詳しくは“佐賀市はシシリアンライスdeどっとこむ”(佐賀観光協会内)
0952-20-2200
by シュークリーム
ジモモランキングに参加してます。
1日1クリックお願いします。

Posted by 月刊ぷらざ at 16:12│Comments(1)
この記事へのコメント
美味しそうですね。
佐賀県民皆がシシリアンライスを盛り上げていきたいですね♪( ´θ`)
佐賀県民皆がシシリアンライスを盛り上げていきたいですね♪( ´θ`)
Posted by しふぉん at 2011年12月11日 16:29
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。